
和歌山で今話題の焼き菓子やドーナツが楽しめるカフェを厳選してご紹介。素材にこだわった焼き菓子や個性あふれるドーナツ、こだわりのコーヒーまで、カフェ好きにはたまらないお店ばかり。おやつタイムや手土産探しにもぴったりな名店7選をチェック!
Baked sweets 焼き菓子
昨今、続々とオープンしている焼き菓子専門店。店主の“好き”が詰まった、特化型のお店が多いので、その日の気分で使い分けるのがミソ。
atelier.b 焼き菓子.スコーン.フォカッチャと…
小麦のうま味を楽しむ
ヴィーガンスイーツ

「環境へのやさしさや体への負担の少なさなどが、お菓子をチョイスする一つの選択肢になれば」と、動物性食品をできるだけ使用しない焼き菓子やスコーン、フォカッチャが約20種類そろいます。スパイスやフルーツ、ナッツなどでアクセントを加えたお菓子は、香り、食感、味わいと、五感を刺激するおいしさ !

卵やバターを使用していないからこそ、ダイレクトに伝わる小麦のうま味。ほろ苦いキャラメルヌガーをまとったアーモンドは香ばしく、ザクザクのスコーン生地と相まって、抜群の食べ応えです。オーガニックレモンの酸味が効いた「レモンクッキー」(写真奥・300円)も店主のイチオシ。
名称 | atelier.b(アトリエ・ビー) |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市雑賀屋町36 ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 日~木曜、その他不定休(インスタグラムで確認を) |
@atelier.b_wakayama |
Porta(ポルタ)
イタリアンバールに憧れて
郷土菓子をお供にカフェタイム

サッと立ち寄って休憩ができる“イタリアンバール”に憧れて、北ぶらくり丁商店街にオープンしたイタリア菓子とコーヒーのお店。コーヒーや紅茶(各500円~)のお供に、本場のレシピに近付けて作った郷土菓子が楽しめ、イートインもテイクアウトも可。ミニ焼き菓子の盛り合わせ(4~5種類)は+450円。

ナッツやレーズンが入った「プラムケーク」は伝統と時間を味わうイタリアの郷土菓子。南北に細長い国土を持つイタリアは、地域により多種多様の郷土菓子が存在します。プラムケークは全土で食べられて、本場のレシピに近付けて作っても日本人の口になじみやすいのだそう。「カネストレッリ」(200円)。

名称 | Porta(ポルタ) |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市南桶屋町11 ![]() |
営業時間 | 10:00~18:00(OS17:30) |
定休日 | 金曜、その他不定休(Instagramをご確認ください) |
@porta2024.6 |



小さなスコーン屋さん ゆいぐくる
話題のスコーン屋がついに実店舗に
大切な人に贈りたいリッチな味

イベント出店や間借り営業で人気を集めていたスコーン専門店が待望の実店舗をオープン。バターや生クリームをぜいたくに使ったスコーンは、定番7種類に加えて、シーズンごとに限定商品が4種類ほどお目見え。ギフトラッピングもセンス抜群で、手土産にもぴったりです。

パサパサとは無縁。口の中でほろりと崩れる、やわらか食感の“しっとり系”は和歌山では珍しく、レアなスコーン。フレッシュな茶葉を細かく砕いた「アールグレー」は、気品あふれる味わいです。「チョコチップ」(290円)やバターとこしあんをサンドした「あんバターサンド」(340円)もおすすめ。

名称 | 小さなスコーン屋さん ゆいぐくる |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市南休賀町38 ![]() |
電話番号 | 070-9168-2669 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 日~火曜 |
@yuigkuru_wakayama |
お菓子 うみ
人もワンちゃんも
みんなに寄り添うおやつ店

ふわふわしっとりの「シフォンケーキ」は、今年3月のオープンからわずか1ヶ月の間に、早くもリピーター続出。200円からという手頃な価格も人気の理由。クリームを挟んだ「ブッセ」(250円)や「マドレーヌ」(100円)もあり。犬好きの店主が作る、ワンちゃん用のおやつ(100円~)も評判。
名称 | お菓子 うみ |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市堀止西1-1-1 ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火・木・土・日曜 |
@okashi_umi_ |
DONUT ドーナツ
17世紀頃、オランダで生まれた揚げ菓子ドーナツ。そこから進化を遂げた令和の今は、多様なフレーバーがスタンダードに。あなたのお気に入りはどれ?
V COFFEE(ブイコーヒー)
名店のDNAを受け継ぐ一杯
地元で愛されるコーヒースタンド

1967年、当時の田辺市では珍しかった自家焙煎コーヒーの店「V喫茶」。いまはなき名店の味を受け継ぐのが、息子さんが営む「V COFFEE」です。“飲み干してもらえる一杯”というコンセプトのもと、「Vブレンド」など豆を販売。ドリンクは「コーヒー」(300円)や「カフェラテ」(450円)を提供。テイクアウトのみ。

「コーヒーのお供は、やっぱりドーナツ !」と、オーナーが丹精込めて手作りする、コーヒースタンドのもう一つの名物。サクッと素朴な「プレーン」に加え、「シナモン」「チョコレート」「レモンフレーズ」などデコレーション3種(250円~)がそろいます。どこか懐かしく、世代を問わず愛され続ける味わい。

名称 | V COFFEE(ブイコーヒー) |
---|---|
所在地 | 和歌山県田辺市高雄2-17-1 ![]() |
電話番号 | 0739-25-0888 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 日曜 ※5月3日(祝)、5日(祝)、6日(休)は休み |
駐車場 | あり |
@vcoffee1967 |
SINGLE DONUTS(シングル・ドーナツ)
お気に入りがきっと見つかる
個性豊かな15種類

和歌山では珍しい、ドーナツの専門ショップ。店頭には、きび砂糖をまとった「プレーン」(324円)や、ホワイトチョコをかけた「オレオチョコ」など、個性豊かな15種類が並びます。古民家の蔵をリノベーションしたすてきな空間で堪能できる、「ドーナツパフェ」(1296円)も要チェック。

体にやさしいドーナツをモットーに、食品添加物を加えない製法を徹底しています。生地を丁寧に混ぜ合わせ、じっくり発酵させることでふんわり感とかみごたえを両立。たっぷりの生クリーム入りで食べ応えのある「生クリーム」や、生地とトッピングに抹茶を使用した「ダブル抹茶」(写真上・432円)が人気です。
名称 | シングルドーナツ(SINGLE DONUTS) |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市北出島185 ![]() |
電話番号 | 070-5269-9890 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 月・金曜 |
駐車場 | あり |
@single_donuts |
GOLD COFFEE(ゴールド・コーヒー)
紀三井寺のすぐそばで南国気分
ハワイの定番をのんびり味わって

紀三井寺から徒歩1分。ハワイ好きのオーナーが営む、おしゃれカフェ。ハワイ島産の豆を使った「コナコーヒー」(800円)を飲みながら、10種類以上そろう「マラサダ」や「アサイーボウル」(980円)を食べているうちに、すっかりハワイ気分。常連客には「オリジナルブレンドコーヒー」(450円)も人気です。

ハワイの定番スイーツ「マラサダ」を日本人好みに改良した自信作。特にこだわったという生地は、時間がたっても油っぽくならず、ふわふわが続くのがウリ。そして、多すぎず少なすぎず、パンと生クリームのバランスが絶妙なのもポイント。写真は手前から「カスタード」「イチゴ」「ピスタチオ」。

名称 | GOLDCOFFEE(ゴールドコーヒー) |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市紀三井寺1120 ![]() |
電話番号 | 073-444-0247 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
@goldcoffee0315 |



※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
「LiSM2025年5月号」(和歌山リビング新聞社発行)を元にしており、2025年5月中旬確認のデータになります
株式会社 和歌山リビング新聞社 編集部